-
トリパラ -Thriphala-
¥1,750
内容量:120錠 アーユルヴェーダで最もよく使用されるサプリが、この「トリパラ」です。 トリパラとは、3つの果実を意味し、 アーマラキー・ハリータキー・ビビータキーのドライフルーツで作られています。 以下のように、美容やダイエットにおすすめです。 ○適切な消化吸収 ○デトックス ○肥満 ○ストレス関連障害 ○胃のトラブル ○健康維持 ○アンチエイジング 《摂取方法》 ◎健康習慣として1日2回、1回1〜2錠。 ◎過酸症、胃の炎症、消化不良、ストレス関連の障害の場合 –必要に応じて2錠、1日2回。 ◎便秘と腸の不規則性 –必要に応じて、夕食後、2〜4錠。(夜に2錠から始め、必要に応じて3〜4錠に増量してください。) *妊娠中または下痢の場合は服用しないでください。
-
サマハン 【まずはお試し 10包】※箱なし
¥880
飲むアーユルヴェーダ!! 【サマハン】 ✾✾花粉症の方!✾✾ ✾風邪の引き始め ✾呼吸器関係の症状 サマハンには、 ・呼吸器の症状を改善してくれる スパイスやハーブが多く含まれており、更に体を温める効果もあるので、寒気やのどの痛みなどがでる「風邪の初期症状」を改善してくれます。 ・免疫力をアップさせて 風邪のウイルスに負けないよう体の調子を整えてくれます。 ✾アレルギー反応を抑える効果もあるので花粉症にも効くとされています。
-
サマハン 【1ヶ月分 30包】
¥2,640
SOLD OUT
【サマハン】 ✾✾花粉症の方!✾✾ ✾風邪の引き始め ✾呼吸器関係の症状 サマハンには、 ・呼吸器の症状を改善してくれる スパイスやハーブが多く含まれており、更に体を温める効果もあるので、寒気やのどの痛みなどがでる「風邪の初期症状」を改善してくれます。 ・免疫力をアップさせて 風邪のウイルスに負けないよう体の調子を整えてくれます。 ✾アレルギー反応を抑える効果もあるので花粉症にも効くとされています。
-
サマハン【60包】
¥4,620
SOLD OUT
【サマハン】60包(お買い得です♡) ✾✾花粉症の方!✾✾ ✾風邪の引き始め ✾呼吸器関係の症状 サマハンには、 ・呼吸器の症状を改善してくれる スパイスやハーブが多く含まれており、更に体を温める効果もあるので、寒気やのどの痛みなどがでる「風邪の初期症状」を改善してくれます。 ・免疫力をアップさせて 風邪のウイルスに負けないよう体の調子を整えてくれます。 ✾アレルギー反応を抑える効果もあるので花粉症にも効くとされています。
-
【dilmah】ジンジャーティー
¥1,650
ピリっとしたジンジャーのスパイスが効いた 【スリランカ直輸入】のハーブティーです。 ・2g 20p入り ※こちらの商品は、個包装ではなく1箱にバラで入っています。 ご注意ください。
-
【Dilmah】 ミントティー
¥1,650
SOLD OUT
スッキリとミントが効いた 【スリランカ直輸入】のハーブティーです。 ミントの持つメントールという成分には、 体を温める作用があります。 リラックス効果で体を休めることで胃腸の働きが整えられ、 デトックス効果により体全体の血流が良くなることで基礎代謝が上がるなどすることから、 冷え性の改善に繋がりますよ! ・2g 20p入り ※こちらの商品は、個包装ではなく1箱にバラで入っています。 ご注意ください。
-
【dilmah】ジンジャー&ハニー ティーバッグ
¥1,320
【ジンジャー&ハニー ティーバッグ】 内容量→→【2g×20包】 ※こちらの商品は、個包装ではなく1箱にバラで入っています。 ・甘くまろやかなはちみつの香りと、スパイシーなジンジャーの香りが斬新なフレーバーティーです。 ・ほどよいコクとバランスのよい味わいで、 ストレートティー、ミルクティーのどちらとも相性がよいセイロン中地産紅茶に、 ジンジャーとはちみつのフレーバーを加えました。 【使用方法】 あらかじめ温めておいたカップにティーバッグを1袋入れ、充分に沸騰したお湯を180-200cc注ぎ、小皿などでフタをして、3-5分間お好みの濃さに抽出してください。 【フレーバーティー ジンジャー&ハニー ティーバッグの原材料】 ・原材料名:紅茶、香料 【栄養成分】 ・原材料名:紅茶、香料
-
ナチュラルハーバルシャンプー
¥4,390
SOLD OUT
毎日の事だから、上質なヘアケアを…。 【9種の天然ハーブでトリドーシャ(体質)のバランスを整える】 自然派ですが、非常に泡立ちがよく、ロングヘアの方でもワンプッシュで十分な泡立ちます。 黒髪は約10万本あるといわれています。 毛穴から出た老廃物は、その日の内に洗い流して、毎日のケアを!! ナチュラルハーブの成分とアミノ酸の良質な配合が髪だけでなく、心身のバランスも整えて、 毛髪一本一本を立ち上がりの良い状態に導きます。 【ヴァータタイプの髪】 →乾燥が強くかさつきやすい。 ・シャンプーの量は少し多めに泡だてて、地肌に優しくマッサージして洗う。 【ピッタタイプの髪】 →細く抜け毛や白髪になりやすい。 ・充分に泡だてて、2度洗い。 地肌と髪全体を優しく洗う。 【カパタイプの髪】 →髪が多く、油分が溜まりやすい。 ・はじめにシャワーでよく流してから、シャンプーは少し多めに、充分に泡だてて地肌をしっかりマッサージしながら2度洗い。 【成分】 水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、BG、香料、PEG-15ココポリアミン、メチルパラベン、ポリクオタニウム-10、ヘマチン、ジメチルPABAオクチル、クエン酸、塩化Na、エタノール、アルニカエキス、シナノキエキス、スギナエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、カミツレエキス、トウキンセンカエキス、オトギリソウエキス ※お肌に合わない時はご使用をおやめください。 ※傷、湿疹等、お肌に異常がある時は使用しないでください。
-
スニルハーブティー No.8 健康 50g
¥4,200
本格アーユルヴェーダの処方で作った 健康デトックスハーブティー。 【スニルハーブティー No.8健康の特徴】 血液・内臓に良いハーブティーです。 (ピッタ・カパ体質向け) ・肝臓や血液に入り込んでしまった老廃物(残留農薬・食品添加物など)を体外に排出し、心臓や血液・肝臓の働きを良くしてくれるハーブティーです。 ・血液をサラサラにし、血流が良くなることにより、身体がとても温まります。 【使用方法】 カップにティースプーン1/3位のハーブの粉末を入れ、お湯を250㏄から300㏄程入れ、ハーブの粉末が下に沈んだらお飲み下さい。 沈んだハーブの粉は飲まなくても構いませんが、飲んだほうがより効果的です。 飲みなれてきましたら、付属のスプーン1杯を入れ濃いめにお飲み頂きますとより効果的です。 ハーブの種類 【カッシアアウリクラタ】 糖尿病、目の感染症(結膜炎)、筋肉痛、(リュウマチ)、便秘、黄疸、肝疾患尿路疾患、インスリンの体の生産を増やす可能性がある。 【マンジュスタ】 血液浄化作用、止血作用、通経作用、収斂作用、利尿作用、砕石作用、抗腫瘍作用、無月経、月経困難、月経過多、更年期障害、出血異常、腎臓結石、膀胱結石、胆のう結石、黄疸、肝炎、下剤、赤痢、骨折、外傷、がん、心臓病、皮膚病、水腫、くる病、麻痺、ヘルペス 【ベチバー】 体や肩の凝り、腰痛、関節痛、心のイライラ、緊張感、恐怖感、自信喪失、眠れない、女性ニキビ、更年期障害
-
スニルハーブティー No.16 美容 50g
¥4,200
本格アーユルヴェーダの処方で作った 美容デトックスハーブティー。 【スニルハーブティー No.16美容の特徴】 胃腸に良いハーブティーです。 (ヴァータ体質向け) ・胃腸に溜まった老廃物(残留農薬や食品添加物など)を体外に排出し、胃腸が元気に活発に動くようにしてくれるハーブティーです。 ・胃のポリープ、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの方にも良いです。ガスも溜まりにくくなり、大腸も活発に動くようになり便秘にも良いです。 ・健康な若々しいお肌を保つのにも役立ちます。 【使用方法】 カップにティースプーン1/3位のハーブの粉末を入れ、お湯を250㏄から300㏄程入れ、ハーブの粉末が下に沈んだらお飲み下さい。 沈んだハーブの粉は飲まなくても構いませんが、飲んだほうがより効果的です。 飲みなれてきましたら、付属のスプーン1杯を入れ濃いめにお飲み頂きますとより効果的です。 ハーブの種類 【ハリータキー】 消化力促進、記憶力増進、強壮剤、眼に良い、長寿剤、滋養剤、便の排泄を良くする、呼吸困難、咳、排尿病、痔、皮膚の難病、浮腫、腫水寄生虫、疱疹、十二指腸病、便秘、不規則に現れる熱病、腹部膨満感、傷、嘔吐、しゃっくり、咳の病気、心臓病、黄疸、せん痛、脾臓病、結石、排尿困難に 【カンゾウ】 眼に良い、体力増進剤、肌色を良くする、精力剤、毛髪に良い、声を良くする、血液組織の病、傷の炎症、毒、嘔吐、のどの渇き、倦怠感、消耗剤、刃物創傷による疼痛(天然のステロイドが入っている)に 【マンジュスタ】 血液浄化作用、止血作用、通経作用、収斂作用、利尿作用、砕石作用、抗腫瘍作用、無月経、月経困難、月経過多、更年期障害、出血異常、腎臓結石、膀胱結石、胆のう結石、黄疸、肝炎、下剤、赤痢、骨折、外傷、がん、心臓病、皮膚病、水腫、くる病、麻痺、ヘルペス 【アーマラーキー】 若返り剤(血液、骨、肝臓、心臓)で、優れた強壮剤、止齢剤、精力促進剤、眼に良い、出血病、熱病、疲労、嘔吐、便秘、腹部膨満感に。一つの実に天然のビタミンCが3000mg含有 【ビビータキー】 咳、咽頭痛、咽頭炎、気管支炎、カタル、結石、慢性下痢、赤痢、寄生虫、眼の疾患